なにがなんでもくちマウス::雑談
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< 2025年05月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  前の記事>>
ペンシルバニアの川
デラウエア川鯉 9年ぶりの海外,しかもこれが仕事とはトホホ...ペンシルバニアの旅館(Logan Inn)で会議と言うことになったのだが,やる気の全くない(もとい,完全時差ぼけの)私は当然,朝から散歩して釣り場を漁るのであった.相手先の話では,デラウエア川(New Hope)では川鱒が遡上してくるとのこと,ただ,アメリカでは食べるために釣る人は少なく,サマーシーズンだけ,50$払ってゲームフィッシング(キャッチアンドリリース)をするのが通例だそうだ.橋の上から覗いてみると川では魚の群れがウジャウジャといるではないか!聞いてみたら鯉だそうだ.でも地元の人は見向きもしない,釣の対象ではなさそうだ.5,60センチはあるのにねー日本だったら早朝から場所取り合戦だろう...人懐っこいリスがそこらを遊びまわっている田舎の割りに,川の水は意外と汚く,食べるのは無理そうだ.フィラデルフィアでは軍艦がちらほらと見えるがここも水は汚く,釣する場所ではなさそうだ.やはり,北海道が私の中では一番かなー...カナダとかだったらもっと綺麗なんだろうけど?

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=59 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
北海道清里の焼酎
清里焼酎妻の実家から頂いた(略奪してきた)北海道清里町の焼酎だが,これがメチャメチャ旨い!清里町の本格焼酎,「浪漫倶楽部」である.原料がジャガイモだなんて,まあ,そんな程度の味だろうと思い,封を開けて一口,樽の香りが喉元を通り過ぎ,後味もクリア,しかも次の日に残らない!芋焼酎とは思えないほどウイスキーに近く,それでいて確かに焼酎!普段,焼酎は口にしない私であるが,これは呑める.25度でストレートも良し,ロックも良し(香りが少しなくなります)これはお薦めです!癖の強いのが好きな人には物足りないかもしれないが,こんなにクリアなのは初めてで思わず書き込んでしまった.しかも値段が通販で1200円前後と安いのだ!人気が出たら手に入らなくなるかもとちょっと不安な今日この頃であった. 
詳しくはここへ 
清里町焼酎醸造事業所

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=57 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
引越ししました
なにがなんでも「くちマウス」は下記のURLに引越ししました。

http://www.kuchimouth.x0.com/fish/

お手数ですが↑でのお気に入りの登録変更をお願いいたします。

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=45 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
家でビール!
株主優待ビール
朝から釣に行く予定で2時に起床したものの,天気予報を見ると大阪では風速1メートルにもかかわらず,和歌山は8メートルになっている.強風波浪注意報も出ていたので,今回は中止とした.朝起きてしばらくするとチャイムが鳴り,株主優待ビールが届いたではないか!早速,冷やして美味しく頂きました!最初の口当たりはすっきりしていて,後からホップの苦味がやってくる.これなら店頭でも売れるだろうが,きっと,高そうだし採算合わないんだろうなー...妻名義でもう一口購入しようかなー?でも,上がったら売ってしまいそう...

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=39 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
フィッシングショー大阪
フィッシングショー大阪 二日酔いの中,フィッシングショー大阪に行ってまいりました.家からは車で直ぐなのでお昼ぐらいにぶらぶらと到着すると駐車場は車でいっぱいになっている.しかも他県ナンバーが結構多く,パッと見ただけでも岡山から名古屋まで車が並んでいる.会場入りすると案の定,人でいっぱいである.ブースとしてはルアーがメインで,若者や女性が意外と多く私は最年長グループになってしまう.一方,磯,投げ関連では,おっちゃんが多く,私は最年少グループっと言った感じだ.色々みたが一押しは4月に発売予定のダイワの5.3mの投げ竿である.磯竿と投げ竿の中間辺りに位置する調子で軽く,力で投げる磯竿という印象だった.残念なことにSiCガイドがトップのみと言うことだが値段が25000円前後ということなので仕方がないかなー?ガイド全部変えたら高いしねー...でも,発売と同時に買ってしまいそうですー.シマノブースでは投げ竿コーナーで220mも遠投するあの名人がフツーに商品説明していてなんとも意外であった.シマノの遠投用リールは7万ぐらいするがとても軽く,ベイルレスで使いやすそうだった.今回はPURE FISHINGの出店がなく6500CS ROCKETを狙っている私にとっては物足りない一日となった.買う方が早いかなー

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=33 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
<<次の記事  前の記事>>  ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード