なにがなんでもくちマウス
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025年09月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  前の記事>>
淡路でガシラ(鯖釣れず...)
ガシラ6月10日に,またまた,妻と一緒に淡路島に釣りに出かけた.
情報によると,道の駅や翼港で40㎝級の鯖が釣れているとの情報があり,梅雨にも入ることだし,ここは行っておくしかないと思った.
朝,出遅れて釣り場に昼の12時に到着,まあ,干潮だし,まずは穴釣りでガシラをゲットしながら,鯖が周ってくるのを待ってみた.
少しライズが見えるものの,飛ばしサビキではスズメ鯛,フグのオンパレード!
コマセを撒かなくても,3匹は針にかかる!
妻は大喜びだったが,これは食ってもなー...
夕マズメの回遊まで,穴釣りで我慢するしかないー真昼間でガシラの穴釣りもなかなか難しく,ベラ,フグがやはり邪魔をしてくる.
そんな中,何とか4匹(一番大きいので20cm)をゲット!
ベラは今回はリリースして,日没まで粘ったが鯖は回ってこなかった.
情報によると朝しか釣れないそうだ,やはり,出遅れが原因だったかー
11日の朝まで粘ろうかと思ったが,ここは早く帰ってビールを飲みたい欲求が強く,19時30分に納竿した.
すっかり日焼けして,温泉に入って,回転寿司に行ってから帰宅.
魚捌いて煮付けた後,ビール飲んで寝たー!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=15 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::淡路島 | by くちマウス |
淡路でも玉砕...しかもボウス!
4月29日の玉砕の傷が癒えぬまま5月5日に妻と淡路島にリベンジ!
この日はなんと南風が強く,外海は少々荒れ模様
全面復旧したばかりの翼港に夜19時に到着するが,釣り人は少ない
管理人さんも帰ったことだし,ちょっとやってみたが,ここでもガシラは
ちんまいのしか釣れない...
場所を変えて仮屋に行くが先客ありでここも駄目...
仕方がないので佐野に行くがここもいいポイントは先客あり
もう夜中だと言うのに,しかも外は荒れ模様
朝方まで車内で寝ることに...朝マズメで何回か当りがあったが
なかなか食いつかない!どうやらGWも7日目となると魚も賢くなっている!
諦めモードで風裏の島の西側をドライブ!流石に風裏,波がほとんどない!
しかし西側の水は濁っていて,浅い!
しかもGW!人が多すぎる!魚の数より多そうだー
この日もさっさと納竿して帰宅して,爆睡...

結論!

GWは釣りに行くべきでない...でも,来年も行くだろうなー

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=14 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::淡路島 | by くちマウス |
御坊で玉砕
ガシラ煮4月29日!
いよいよ,待ちに待ったゴールデンウィーク!
気合い十分で,妻と一緒に朝1時から家を出て御坊に向かう!
朝4時に超お勧めポイントに到着するが,ななななんと,先客あり!
穴場中の穴場なので,人がいないと思いきや,車が2台も!
めちゃめちゃショックで,他の釣り場も巡回するが,どこも人ばかり
煙樹ヶ浜でさえ,投げ釣りをしている人がちらほらと...
しかたがなく,河口でガシラ(20センチぐらい)を1匹だけゲット!
あとは,ちんまいガシラばかりでリリースの荒らし
雨も降ってくるし,荒らしの予感...
寒くなってきたし,納竿してドライブモードで龍神温泉にGo!!
これがまた遠い!
帰ってクタクタで,唯一の1匹を煮付けで食べて,爆睡しちゃいましたー
恐るべしゴールデンウィーク!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=13 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::中紀 | by くちマウス |
シマノAernosXT4000
シマノAernosXT4000

シマノのエアノス4000,ガシラの浮き釣りで登板が多いリール.最近のスピニングは遊びがなくキッチリ巻けるのが嬉しい!が,シマノ特有なのかハンドルがイマイチ弱い!北海道で鮭を釣りに行った時も負荷がかかり,ハンドルが壊れてしまって釣り上げるのに苦労した覚えがある.右ハンドルにしたら大丈夫なのかなー?それでも,お気に入りの一台です!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=12 
comments (0) | trackback (0) | マイウエポン | by くちマウス |
ダイワTD1355H
ダイワTD1355H

ベイルを片手だけで起こす事のできるダイワのスピニングリールTD1355Hで,1995年にバスつり用に購入したもの,主に武庫川でバスをゲーリーヤマモトのグラブで誘い出すために使われていたが,今では妻専用ガシラウエポンと化している.しかも,いろんな色付きラインじゃないと嫌とか,分けの解らない理由から船釣り用のPE3(俺より高いラインを使うとは...)が巻いてある!本当はABUのカーディナルシリーズ(20年前ぐらいの日本生産モデルだったかも?)で,このワンハンドキャストのものが昔あったのだがー今では全くお目にかかれない!(そういえば,ダイヤモンドリールって最近聞かないなー...)

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=11 
comments (0) | trackback (0) | マイウエポン | by くちマウス |
<<次の記事  前の記事>>  ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード