なにがなんでもくちマウス
釣り日記
サイト内検索
CALENDAR
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
2025年10月
>>
NEW ENTRIES
サバ狙いも予期せぬ来客
10/13
遠征するも超貧果
10/12
せこいぜ爆釣?
09/28
玉砕続くよ何処までも
09/27
移住で感じること第1弾
09/26
妄想は続くよ
09/24
第6戦目
09/20
5度目の挑戦はいかに?
09/18
またまた玉砕
09/15
やっぱり玉砕
09/12
CATEGORIES
釣果
[364]
北海道
[39]
和歌山市近郊
[135]
和歌山北港釣り公園
[26]
中紀
[23]
煙樹ヶ浜
[80]
みなべ
[2]
淡路島
[28]
その他
[27]
マイウエポン
[22]
レシピ
[20]
雑談
[56]
RECENT COMMENTS
移住で感じること第1弾
kuchimouth
[09/29]
kinh nghiệm xây biệt thự
[09/29]
ARCHIVES
2025年10月
[2]
2025年09月
[9]
2025年08月
[5]
2025年07月
[2]
2025年06月
[4]
2025年05月
[3]
2025年04月
[1]
2024年10月
[1]
2024年09月
[1]
2024年08月
[1]
2024年07月
[3]
2024年05月
[2]
2018年04月
[1]
2018年03月
[1]
2018年02月
[1]
2018年01月
[1]
2017年11月
[3]
2017年10月
[2]
2017年07月
[2]
2017年06月
[4]
2017年05月
[2]
2017年03月
[2]
2017年01月
[1]
2016年11月
[4]
2016年10月
[1]
2016年09月
[3]
2016年06月
[3]
2015年12月
[1]
2015年08月
[1]
2015年07月
[1]
2015年06月
[2]
2015年05月
[1]
2015年03月
[2]
2015年02月
[1]
2014年09月
[1]
2014年03月
[1]
2014年01月
[1]
2013年12月
[1]
2013年11月
[2]
2013年10月
[1]
2013年09月
[1]
2013年08月
[3]
2013年07月
[4]
2013年06月
[1]
2013年04月
[2]
2013年02月
[2]
2013年01月
[2]
2012年12月
[2]
2012年10月
[4]
2012年09月
[3]
2012年07月
[4]
2012年06月
[1]
2012年05月
[3]
2012年04月
[4]
2012年03月
[3]
2012年02月
[1]
2012年01月
[4]
2011年12月
[4]
2011年11月
[7]
2011年10月
[6]
2011年09月
[2]
2011年08月
[3]
2011年07月
[5]
2011年06月
[2]
2011年04月
[1]
2011年03月
[1]
2011年02月
[3]
2011年01月
[3]
2010年12月
[3]
2010年11月
[2]
2010年10月
[1]
2010年09月
[2]
2010年08月
[5]
2010年07月
[6]
2010年06月
[4]
2010年05月
[4]
2010年04月
[4]
2010年03月
[4]
2010年02月
[4]
2010年01月
[4]
2009年12月
[4]
2009年11月
[2]
2009年10月
[3]
2009年09月
[5]
2009年08月
[5]
2009年07月
[4]
2009年06月
[2]
2009年05月
[5]
2009年04月
[4]
2009年03月
[3]
2009年02月
[4]
2009年01月
[2]
2008年12月
[4]
2008年11月
[4]
2008年10月
[7]
2008年09月
[2]
2008年08月
[5]
2008年07月
[3]
2008年06月
[1]
2008年05月
[2]
2008年04月
[4]
2008年03月
[1]
2008年02月
[3]
2008年01月
[6]
2007年12月
[1]
2007年11月
[2]
2007年10月
[5]
2007年09月
[5]
2007年08月
[4]
2007年07月
[2]
2007年05月
[3]
2007年04月
[4]
2007年03月
[1]
2007年02月
[2]
2007年01月
[2]
2006年12月
[2]
2006年11月
[3]
2006年10月
[3]
2006年09月
[2]
2006年07月
[2]
2006年06月
[4]
2006年05月
[1]
2006年04月
[5]
2006年03月
[7]
■HOME■
RSS 1.0■
<<次の記事
前の記事>>
南国での初釣り
2017-01-11 Wed
昨年末は,雨の中の太刀魚狙いで○ウズで締めくくることになったのだが,今年の初釣りは,やはり釣果にこだわりたい.どこにしようかと思案していたのだが,年明け早々に暖かい海へと出かけることになり,まあ,リゾート地で遊びがてらやってみようかと参加したのがグアムのココス島でのボート釣りである.ボートと言っても,岸から100 mほど離れたサンゴ礁の中で,熱帯魚を適当に釣って完全遊びの釣りである.渡されたタックルも竿はダイワだが,穂先は全部折れているし,リールはラインが数mしか巻いていないし,ラインは太く(6号ぐらい)繋ぎ目が3カ所,しかも適当に結んである.妻のリールなんて,約2 mしか巻いていないし,これって,竿先に糸を直接結んだら良いんじゃね?もちろん針は錆だらけで,これで魚掛かるのかな?っと言う状態である.餌は柔らかいソーセージを適当に切ったもので,エサ取りの攻撃に遭えば速攻で取られてしまうだろうし,正に,これで釣れれば奇跡である.何もかもがトロピカルスケールでもう笑うしかないのだが,仕掛けを投じれば,これでも魚が餌に群がるのが目で見える.まあ,遊びだし,適当にやっていると早速当たりがあり,何だろう?モンガラハギかな?綺麗な熱帯魚が上がってくる.スタッフに聞くと,やはりリリースとのこと.まあ,釣って食べるところもなさそうだし~っというか,食べないなら,なんかちょっと可愛そうかな?それでも,スズメダイのエサ取り攻撃を交わし乍らのやり取りは,以外と面白い.40分間で妻は1匹だったが,私は5匹とまずまずなのだろうか?スタッフが少し驚いている.早々に初釣りを切り上げシュノーケリングで海中を探索すると,何と釣り場に魚がいないっというか,漁礁がない.これなら,根掛はないけど,なかなか釣れないよね~初釣りを楽しめたからいいか~っと言うことで,ココス島をあとにするのであった.釣り以外では,スキューバで念願のブルーホール,沈没船,ガンビーチに潜るのであったが,妻にレギュレータを蹴飛ばされて,危うく保険金殺人に遭遇しそうになるも,まあ,そういうリスクは仕方がないね~講習で色々なアクシデントを経験するのだが,いざ遭遇すると流行り焦りますね~.気を取り直して,陸に上がり,メスクラドスで,特大のマガ・ラヒバーガー($0.5値上げした模様)を2人でシェアしたのだが,2人でもお腹一杯のボリュームで満足するのであった.楽しい南国もあっという間に終わるのであったが,初釣りは釣果に恵まれたということで,幸先の良いで出しを強引に演出することができ,次回の釣行は,どこから着手しようかと思案するのであった.
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=306
|
comments (0)
|
trackback (0)
|
釣果::その他
| by
くちマウス
|
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました
■HOME■
RSS 1.0■
<<次の記事
前の記事>>
▲TOP▲
NEWS
申し訳ございませんがお使いのブラウザは行内フレームに対応していません。
PROFILE
くちマウス
[
450
]
妻マウス
[
12
]
LINK
釣りブログサイト
紀北 SALT ANGLER DAIARY
釣り情報サイト
WEB魚図鑑
釣りの窓口-潮汐表
釣りメーカー
ABU ( SWEDEN )
ABU ( PURE FISHING )
DAIWA
SHIMANO
がまかつ
釣りショップ
フィッシュランド
釣り船
アウトドアショップ
mont-bell
THE NORTH FACE
Coleman
天候,海上情報
海流速報
気象庁
RANKING
CONTACT ME
くちマウスにメールする
MOBILE