なにがなんでもくちマウス::雑賀崎で小カマス
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2025年10月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  前の記事>>
雑賀崎で小カマス
カマス,小サバ 去年の今頃は雑賀崎でカマスが釣れた記憶が蘇り,二日酔いであったがアルコール検知器は0.00mg/Lであったため,夕方4時から雑賀崎でカマスを釣りに出かけるのであった.現地に7時に着くと,なんとサビキ釣りをしている人が,あちこちにいるではないか!まだ明るいので,家族連れなども多く,何やら賑わっている様子.獲物は豆アジではあるが,型もそろそろ大きくなってきて10センチぐらいに成長したのではないだろうか?私はと言えば,キビナゴでカマスを狙うも,当たりがあるが針掛かりがイマイチ悪く,夜中に最初にヒットしたのは何と小サバである.もしかしたら,こいつらがキビナゴを突いていたのかもしれないということで,丸々1匹掛けで泳がしているとカマスが掛るじゃーないか!気付くのが遅すぎ!っということで,なんとかサイズは小さいもののカマスを6匹ゲットして,朝5時に納竿となった.今年のカマスは,サイズが小さく,さらにキビナゴも1匹掛けでないと食わないといった贅沢仕様である.2週間置きぐらいにサイズアップしていくのだろうが,オイヤンの話では,豆アジが今年は少なく,今年のカマス,太刀魚,来年のアジは期待できないと言っていた.ソーダもまだ周ってきていないようだし,不漁が続くのかなー?まあ,でも行くのだけれども...

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=126 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |

COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました

  
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました
<<次の記事  前の記事>>  ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード