なにがなんでもくちマウス::雑談
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< 2025年05月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  前の記事>>
冬の北海道
回転寿司トリトン 何かと忙しく,最近釣りに行けない状態が続いているが,今回は,ちょっと急用で妻と一緒に北海道へと足を運ぶことになった.3月と言えどもそこは北の地,寒いだろうな~っと思いつつ,しかも伊丹からの直行便もなく,羽田乗り換えで,う~んこれは,グアムより遠いかも?近づくにつれ,白い景色が目に入ってくる.5時間かけて旭川空港に到着すると,やはり雪が積もっており,所々,道も凍っている.それでも,数日前までは完全に雪道だったそうなので,アスファルトが顔を出しているのは春の証拠らしい.レンタカーを借りて,恐る恐る冬道を走るのであるが,最近のスタッドレスと4WDの組み合わせにも助けられ,まあ,普通に運転できる.昔AE85でダートを走った記憶が蘇るが,サイドブレーキがフットなのと,そこは他人様の車なので無茶は止めておこう.横道に入るとコブだらけの雪道になるものの幹線道路は綺麗に除雪されている.今回のホテル(トーヨー)は,コンビニと廊下で繋がっており,何を買うのも非常に便利であった.禁煙室を頼んでいたつもりであったが,私?ホテル側?の手違いで喫煙室が予約されていたようだ.あれ?違うんじゃない?って言うと,すんなり2ベットのデラックスルームに変更してくれることとなった,もちろん料金据え置きであり,う~んラッキーである!所用を済ませ,夕食は妻の両親と会食となった.北海道では有名な回転寿司のトリトンに1時間程待って席に着くと,関西でこの値段では味わえない程の大きく新鮮なネタが次々とやってくる.今度はスカイツリーにも出店するらしいが,北海道で味わう,この寿司はホント美味しい.朝夕は流石に寒いが,昼間は氷点下1桁なので,この状況なら釣りもアリかな?っと思いつつ,あっという間の北海道っとなるのであった.ああ,また,せせこましい日々が待っていると思うと,春なのに~って感じですね.まあ,暖かくなれば釣りものも増えるし,ノッコミまであと少しですね.

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=238 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
出張にもめげずに
Capitol 実は年末にまたまた海外出張命令が下り,折角のお正月休みも気分はダダ下がりである.そんな気分を払拭すべく,竿を新調してしまったのだが,即釣行できないのであれば,ただのお飾りである.タッチアンドゴーのスケジュールの中,少しでも釣りのことを考えたいということで,仕事帰りにNYのPenn St近くにある,唯一と言ってもいい釣り具屋に足を運ぶのであった.NYの小さいお店は,意外と閉店時間が早く,平日は17:30であるため,時間に余裕がない.Princeton JCTから,やってきた電車に飛び乗ったのだが,車内で切符を購入すると調べていた額より高い.ぼられたのかな?っと良く見ると車内購入だと$5の追加料金を徴収されるとのことであった.でも,これでなんとか間に合いそうなので良しとしよう.夜明けのNY 16時半頃にホテルにチェックイン後,直ぐに出かけると,ありました釣り具屋Capitol.客は1人しかいなかったが,まあ,見るだけタダだし,早速,入店してみることにした.思ったほど大きくない店内には,ルアーを中心とした品揃えで,今回ABUのRound Reelを探したかったのだが,日本仕様の6500CSなどは置いておらず,当たり前のことだが,US仕様のリールばかりである.しかも,あれ?定価($89.99)より,$109っと,ちょっと高くない?税込かな~?もちろん,日本で割引価格(15000円ぐらい?)で買うよりは,安いのであるが,流石,街の中心部だけあって強気の価格設定である.他にもPenn,ShimanoやDaiwaも置いてあり,日本ではお目にかかれない海外仕様のCardiff A series も$109っと,恐らく定価なのだろう?それでも,同クラスのリールを日本で購入するよりは安いのかもしれない.色々迷った挙句,個人輸入した方が安いかもっということで,何も買わずに店を後にした.
水が高い...定番ステーキ
 ホテルは古く,窓がしっかり閉まらないため,隙間風が入り込んできて,暖房を最強にしても寒い.それに加えて,7th Aveに面しているため,とにかく五月蝿い.クレームする勇気もなく,渋々床に着くのだが,時差ボケも加えてなかなか眠れず,結局,朝に街をお散歩となった.流石に早朝なだけあって,人も少なくあれだけ活気のある街もこの時間だけは,しばしの休憩っと言った感じであった.1日目のホテルでは水がなんと$5もし(ケチなので,そこらで安く買ってきたが...),ビックリしてしまったが,ステーキも喰ってきたし,まあ,短い時間の割には良かったのではないかな~っということで,次は完全遊びの旅行で行きたいものである.

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=236 
comments (2) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
またまた出張なの~
マンハッタン 今回の震災では,命に別状はないものの,私の親族も多少の被害を受けていて,色々と身近に感じ釣行と言う気持ちになれないまま1ヵ月以上が過ぎてしまった.そんな中でも関西では,いつものように仕事はあり,まるで違う国のように街中では活気があるように見える.このまま経済なども回復していくとよいのであるが,やはり,普段通り過ごすことも大事なのかな?っと感じることもある.実は取引先のアメリカから訪日の予定となっていたのであるが,アメリカ政府から日本への渡航制限がかかってしまい,こんな状況の中,渡米することになってしまった.今回は,NYの近くっと言っても車で1時間の田舎町で2日間の会議となったのであるが,殆ど夜まで1日中缶詰め状態で心身ともにヘトヘトになってしまった.しかし,前回のようにマンハッタンを目の前に通過するだけでは帰りたくなかったので,1時間だけではあるが,摩天楼を散策することとなった.流石,世界一大きい街であるNYは,人も建物も活気がある.高くそびえる建物からは,あちらこちらから煙が出ており,ネオンはもとより,プラズマ?液晶?大画面モニターの広告が夜の街を煌々と照らしている.日本の広告も数年経てばきっと大画面モニターに置き換わるだろう.Broad Wayでは出待ちをしている人だろうか?歓声が沸いており,不景気とは無縁っというか,そんなものも吹き飛ばす勢いのある状況だ.1時間であったが,とても元気を貰うことができた.もうすぐGWである,餌の入手も制限されているようだが,そろそろ動き始めようかと思う今日この頃であった.

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=203 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
ダイブ&ダイブ!
時速200km/hrは呼吸し難いサークルレインボー!
魚いっぱいでも餌取りばかりこんな感じでダイブです
恋人岬です煙樹と日の出,行きたいよー
 最近釣りネタがないなーっと思いきや,釣りに行くどころではなく何かと忙しい余暇を過ごしているのであるが,今年のテーマは未体験克服ということで,ダイブ&ダイブしてきちゃいました!なにかと寒い日本とはお別れして常夏のグアムへと足を運ぶのであった.実は正月は仕事の関係で気の休む時間が取れなかったので,旧正月後の安い時期を狙って妻のご機嫌取り?っという羽目に合うのであった.観光で成り立っている,この島は,客の8割が日本人と言うことで,ほとんど日本語が通じるっというか,下手な英語より日本語の方がかなり通じてしまうのであるが,まずは,予てからやってみたかったスカイダイビングを妻と一緒に経験することにしてみた.タンデムダイブであるので魅力半減だが,初体験と言うこともあり,高度3600mでは緊張感満点!本当はMaxの4000m希望であったのだが,天候により,敢無く断念させられてしまった.私は5番目であるが,軽々しく次々と空へ投げ出される先人達を見ていると心臓バクバクである.飛んでしまえば,まあこんなものかな?この時期にしては珍しい1週間雨だった空も急に晴れ渡り,さっきまでの悪天候が幸いして,Circular Rainbow を拝むことができ,しっかりと空中遊泳を満喫してきました.妻の趣味で,空の次は,海へと潜らされるのであるが,海中はどうも苦手である.4人チームの中で唯一ライセンスを持っていない私であったのか,インストラクターが丁寧に説明してくれる.と言ってもそこは海外,沖縄よりかなり適当...まあ,何とかなるだろうということで,海中へといざ出陣.あまり大きい魚はいなかったが,サヨリ,小さいロウニンアジ達に出くわすことができた.本当だったらここで釣りをしたいものなのだが,今回は時間の都合で諦めることにした.マッタリと過ごしたい旅行も楽しい時間は直ぐに終わってしまうもので,あっという間の最終日.島内観光をして締めくくるのであるが,参加した無料ツアーがかなり良く,色々と名所を案内してくれて,楽しい時間を過ごすことができた.恋人岬では,天候にも恵まれて,すばらしい景色を記憶に焼きつけることができ,海ガメを何匹も見ることができた.帰国の途では,まさに日の出(+岬)煙樹を拝むことができ,これまたラッキー! 30℃の楽園から4℃の現実へと引き戻される空しさは伴うものの,なんとか無事に帰ってこられたのでこれまた良しとしましょう?っということで,何はともかく私にとっては釣りが最も楽しい時間であることは揺るぎないということを再々確認することができました!さーて,寒くても釣りに行くぞーっと!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=198 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
最近釣り行けないな~
NYのハンバーガーです 今年の釣り始めは,出遅れもあり予想通り○ウズと言う出だしであったが,実は出張があり正月休みは気持ち的に集中できない状態が続いていたのであった.っと言うのも,また海外,海の近くかと思いきや,全くもっての冬のNJの外れである.しかも仕事なので遊ぶ時間が全くない.出発も雪のため3時間遅れで通路側であったがエコノミー.疲労感たっぷりで JFK空港に着いてみればとても寒く,気持はブルー.しかも空港に着くなり車が急にそばに近づいてきて,他の送迎に来ていた人から話しかけられる.「いやいや,俺,○○さん,違うし...」どうやら待っていた中国人と間違えたようだ.以前もそうなのだが,よく中国人に間違えられ,話しかけられる.そんなに,日本人に見えないかな~?まあ,ええいいんだけど...店に入れば値段が高く,一番安いハンバーガーでも$9もする,日本のマックだったら100円からあるのに~その代わり,なんといってもボリュームが大きい.パンは旨いが米はまずい.寒い中の出張であったが,帰りはいたってスムーズで到着も早く,国内便も繰り上げできて,終わってみれば,無事に帰国と言うことになったのだが,大寒波が到来しており,めっきり釣りに厳しい状況になってしまった.さてと,来週からは思いっきり遊ぶぞ~っと!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=196 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
<<次の記事  前の記事>>  ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード