2018-01-08 Mon


日本は寒い冬本番,こんな状況から逃げたい余り,今年もお高いのは解っているが,いつものグアムに来てしまうのであった.旅費をケチれば,ロングステイも可能であったが,色々と計算すると,あまり差が出てこなくなるし,色々と面倒なので,毎回,JTBのパックツアーに申し込んでしまう.いつものヒルトンがかなり混雑しているようで,なかなか部屋の予約が取れない中,高い部屋なら空いているということで,仕方なく今回は予約を入れることにした.出発までの間は,空港ラウンジで朝食を頂くのであるが,食べ放題,飲み放題と朝からキンキンに冷えたビールでご満悦である.アメリカ領でもマリアナ諸島は免除プログラムがあるので45日以内であればESTAは不要であるのだが,前回,イミグレで1時間以上待たされて,ゲンナリしたので,今回は前もって申請することにした.出発と到着ロビーが同じグアム空港では,少しでもダイアが乱れると,イミグレに辿り着く前にも待たされてしまう.そんなこんなで,イミグレまで到着すると自動入国審査端末(APC)の列に並ばされることになったが,初めて使うので難しいのかと思いきや,簡単で速い!15分もかかってないのではないだろうか?あっという間にツアーバスに乗り込んで,ヒルトンに着くことができた(お勧めです).韓国のイベント(ハングルなので解らない)が3~7日まで開催されており,そのため,メインタワーの部屋が取れなくなっていたようだ.ホテルロビーでチェックインをお願いするとタシクラブは別だと言われて,長い廊下を歩いて到着.おお,雰囲気良いですね~部屋も改装されて綺麗になっているし,値段の分はありそうだ.夕方はラウンジでちょっとした前菜と飲み放題,ここでも,ビール,スパークリングワイン(安いけど,グアムで飲むと何故か旨い)を頂くのであるが,流石にこれだけではお腹は一杯ならない.っということで,早々にラウンジを後にして,マイクロネシアモールに足を運ぶのであった.妻がタコベルが食べたいというので,2つラップを購入して,安いディナーとなった.ホテルに帰ってまたラウンジで一杯飲んで,床に就くのであった.




タシクラブは朝食付きなのだが,2日目は,スパとランチをディシュタニで予約していたので,お腹一杯に食べたかったが,そこそこにして,ディシュタニに向かうのであった.赤バスは朝9時からしか運航していないため,タクシーで$18.4,荷物もないし,チップ含めて$20で許してもらい,早速,スパを味わうのであった.実はここのスパは2回目でパックツアーのオプションを利用させてもらっている.60分コースであるが中々の内容である.そして,待望のランチである.窓側の良い席に案内してくれて,料理も美味しい.特にここのデザートは砂糖,バター,フルーツを贅沢に使っており,どれも美味しい.



夕方はフィッシュアイでポリネシアンダンスのディナーショー(ショーの内容も結構良いです)を予約し,ここでもお腹一杯に食べに食べて,食い倒れの一日となった(まあ,帰ってからまた飲んだんだけどね).その後は,食って,泳いで(もちろん海での魚チェックは欠かさず),食って,買い物,食って,飲んで,寝てを繰り返す,極めて怠惰な生活を続けたのであったが,飽きないね~ああ,寒い日本に帰りたくないよ~っと思いつつも楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまうのであった.さーて,また,稼いでここに来るぞーっと.


今回のトラブル?:
波が高く,珊瑚まで行くのが大変⇒何とか行く
海から上がった後にサメがいるのに気づく⇒知らぬが仏
シュノーケルのフィンのパーツを海に落とす⇒奇跡的に見つかる
妻がヘアピンを海に落とす⇒奇跡的に見つかる
意外とカバナが予約でいっぱい,当日は無理⇒前日予約でOK
他のお客さんがプール深くにシュノーケルを落とした(お父さんは浮き輪着けていたので,泳げないみたい)⇒拾ってあげ,ハングルでお礼を言っていたみたいだが,カムサハムニダ以外は,解んないです
写真を撮ってくださいと言っているみたい,撮ったけど⇒ハングル解んないです
カードキーでラウンジに入れない⇒カードキーを追加で貰う
ココス島のボートシュノーケルがなくなっている⇒ツアーに付随していたがキャンセル
バルコニーのカギが壊れて開かない⇒修理してもらう
ラウンジのスナックが旨いので聞いてみる⇒ChexMixでKマートに売っているとのことで,後日購入
ホテルからKマートへのタシ専用バスを利用⇒予約時間切れだが,何とか乗せてもらう
Kマートでレジのうち間違えに気付く⇒再度,来店し,交渉して$8返却してもらう
メスクラドスでオニオンリングが売切れ⇒諦める
メスクラドスでサービス料を取られる⇒諦める(Kマート前は取られないと思う)
スパでチップを渡したかったが担当者は次の客の対応で不在⇒ラッキー?
JPストアで,へザーブラウンの絵を購入⇒何故か10%引いてくれる
ホテルでアロハシャツを購入⇒何故か$10引いてくれる
土産を買い過ぎて,スーツケースに入らない⇒スーツケースを現地購入
グアム空港のジュース高過ぎ⇒$4
帰国したら日本は雨⇒寒い...以上
2017-07-09 Sun
最近は,あちらこちらで天候が不安定で,なかなか良いタイミングで釣行に挑むことができない.このフラストレーションを解消すべく,近所のスーパーで発泡酒でも買ってマッタリ家で過ごそうかと店内をウロウロしていると,必ず立ち寄る鮮魚コーナーに,和歌山県産マルアジ,1匹128円!しかも,氷に漬かっている中にとりわけ大きいやつが,こちらを見つめているではないか!仕方ないな~魚屋の魚は,まあ,味的にはかなり落ちるのだが,色艶といい取れたての肌をしている.これはお刺身で行けるかもと思い,最初に1匹を袋に入れて,うーん,もう1匹買っちゃおうっということで,2匹をゲットして家に向かうのであった.内臓もそれほど傷んでいないので,早速,お刺身にして,お昼ごはんとしたのだが,少し身は柔らかいというか,プリプリ感が釣りたてとは違う.128円なので仕方がないのだが,釣った魚がいかに美味しいかを再認識するのであった(それでも美味しいけどね).来週も色々と用事があるので,予定を組むのが難しいが,せめて天候に恵まれればと思いながら,どこに行こうか思案するのであった
2015-05-03 Sun
今回のTourでは500円でLunchが食べられるということで,Nana’s Caféに行ったのだが,これがすごい量の肉!3枚のSteakとたっぷりFried Potatoで見ているだけでお腹いっぱい.何とか完食し,Macy’sでお買い物.25% Offの割引Fairだったので,日本では定価で売られている商品が安く買える.Tori RichardのAroha Shirt $128も$96でGet!SM storeでは2月に買ったEco Bagを持って行ったら,全品10% Offしてくれた.

最終日にはLDGで教えてもらったThai料理のお店,Ban-ThaiでLunchすることとした.ここも紹介通り,美味しいし,地元の人でいっぱいである.11時20分頃に入店したのだが,12時には既に満席.ここでもお腹いっぱいになりつつも,Micronesia Mallでは,Cold StoneでLarge SizeのCup Iceを食べ,お腹いっぱいであったが,3日間Scuba Divingという体育会系の合宿のような生活であったので,帰国後,体重はあまり増えていなかった.GWの前半ともあってか,街中の観光客は予想していたより少なく(それでもHotel PoolのRental Towelは品切れ状態),ちょっと寂しい感じでもあった.魚の行動観察もできたことだし,GW後半は本業の釣りに専念しよう~っと.
2015-02-16 Mon



2014-09-07 Sun
なんかネットの威力ってすごいというか,人が集まるのはいいんだけど,いろんな人がいるんですよね~ゴミが一番の原因かな~とにかく一部の人だろうけど,釣りながら花火する人とか,民家が近くにないし,ワイワイうるさいと思いつつも,そこまではまあいいかと思いつつも,後片付けしないまま帰るのは許せないかな~,マナーが悪すぎる!なんでみんなが楽しんでいる釣り場にゴミ捨てるかな~?汚いのが好きなのか?理解ができない,次は来ないつもりなのかな?そんな中,地元のオイヤンたちは,日にちを決めて(たいてい月曜日)立ち入り禁止にならないように清掃活動を行っています.私も時間が合えば寄せてもらいたいところだが,なかなか参加できないのが心苦しい.せめて,「来た時よりも美しく」で,非力ながらやっているつもりだが,たぶん,屁のツッパリですね.いままで何回か釣行して,釣果もあったんだけど,タイムリーに更新すると,悲しいことに釣り場って荒れちゃいますね.っということで,気の向いたときに更新することにしました~