2007-02-10 Sat

2007-01-14 Sun


今日も懲りずにソーダ狙いで,かみさんと煙樹ヶ浜に出かけた(かみさんはもちろん車内で爆睡!).前回の反省点を生かして仕掛けを大幅変更!これが大当たり!いきなりソーダが掛かってくる!周りは私よりもかなり遠投しているもののポツポツ程度であった.なんといっても前回,オヤジから頂いた針が効いている!こんな調子で9匹をゲットし(2匹は,かけた後,かみさんに竿を持たせたてみたら,意外に格闘して,そこらのオヤジより引き上げるのが上手い...)クーラーが3時間で一杯となったため,渋々納竿となった.1匹はクーラーに入らなかったので,近くのおっちゃんにあげて,8匹を持って帰った.捌いてみると1匹だけ身の色が違うしプリプリしている.これはヒラソーダだ!早速,刺身にして食べてみるとこれがめちゃ美味い!(写真は食いかけ)!まさに,釣り人にしか味わえない美味しさだろう!もちろんマルソーダは味噌煮にして美味しく頂きました
2007-01-04 Thu

2006-12-31 Sun
今年も後残すところ数十時間,家の大掃除を早々に終えた私は釣納めに煙樹ヶ浜に出かけた.ターゲットは青物とサンバソウであったが,早朝マムシをエサにワイヤーが2度切られる始末,太刀魚用だったので仕方ない...奥の方では大きいボラが釣れている様だが,こちらには朝の当りから音沙汰なし...結局,14時に納竿してドーナツ買って帰宅となった...うーん,最後がボウズとは...
2006-07-27 Thu
低気圧が通過とのことであったが,天気は回復傾向っということなので,またまた煙樹ヶ浜に師匠と一緒にソーダ狙いで出かけた.風がやや強く嫌な予感が的中し,浜は荒れ模様!波は1m前後で砕け気味...日が明けて風も治まりよい天気であるが,波は一向に落ち着かずにカツオのナブラも見えずに痛恨のボウズの帰還っとなったー!まだ,ソーダは周っているようだが,次回は真鯛狙いでリベンジだー...多分...