なにがなんでもくちマウス::釣果::煙樹ヶ浜
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< 2025年05月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  
煙樹カツオも終り?
ソーダカツオ病み上がりで体調がイマイチだったが,海が連休中で穏やかそうだったので今日も煙樹に妻と出かけた.海上風警報に,波浪注意報も出ていたので海は少々荒れ模様,前回ほどではないがやはり波が高い!それでも午後からは穏やかになるとの予報であった.色々試したかったので5500Cも持って行って遠投可能かやってみたが,この風なのか?仕掛けが悪いのか?私の腕が悪いのか?カゴ失速してバックラッシュしてしまう,メカニカルを強くすれば遠投はできないし,他のHPで見られるような100m越えは私には到底不可能であることが解った...これで6500CS購入にも諦めがついた.直ぐにスピニングに換えて遠投するがやはり70mが限界,他の人たちは,おじいちゃん級でも綺麗に100m近くは投げている模様.まあ,どうせ海は荒れているし今日も投げる練習ダー!そんな中,13時ぐらいにいきなりヒット!やはり前々回地元のオヤジに教えてもらった土佐かぶらが効いている模様.マルソーダを2匹ゲットした.カツオをゲットしたのはどうやら私ともう一人ぐらいだったらしい.地元の人たちはブッコミで真鯛を狙っている感じでカツオのシーズンはもう終わりのようだ.真鯛が上がるのは見られなかったが,これから狙うには良い季節になりそうだ.帰りに念願のメガマックを食って家に着いた.マルソーダは味噌煮にしたが,これがめちゃうまい!今回,血抜きを地元のオヤジたちがやっているようにナイフを使わずに手で行ったのが良かったのか?妻の料理の腕が上がったのかは不明だが,血生臭くなくこれならもっと釣るんだったなー...でも,もうカツオも終わりだなー...水温が下がってくるのでガシラ,メバル,真鯛にターゲットを変更し,遠投を克服して次回に臨みたい!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=34 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
ヒラソーダゲット!
ヒラソーダ・マルソーダヒラソーダ刺身

今日も懲りずにソーダ狙いで,かみさんと煙樹ヶ浜に出かけた(かみさんはもちろん車内で爆睡!).前回の反省点を生かして仕掛けを大幅変更!これが大当たり!いきなりソーダが掛かってくる!周りは私よりもかなり遠投しているもののポツポツ程度であった.なんといっても前回,オヤジから頂いた針が効いている!こんな調子で9匹をゲットし(2匹は,かけた後,かみさんに竿を持たせたてみたら,意外に格闘して,そこらのオヤジより引き上げるのが上手い...)クーラーが3時間で一杯となったため,渋々納竿となった.1匹はクーラーに入らなかったので,近くのおっちゃんにあげて,8匹を持って帰った.捌いてみると1匹だけ身の色が違うしプリプリしている.これはヒラソーダだ!早速,刺身にして食べてみるとこれがめちゃ美味い!(写真は食いかけ)!まさに,釣り人にしか味わえない美味しさだろう!もちろんマルソーダは味噌煮にして美味しく頂きました

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=31 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
煙樹初釣リベンジ!
ソーダカツオ釣納めが坊主では納得がいかないので,やはり,去年のリベンジを果たさなくてはならない!っということで,またまた煙樹ヶ浜に来てしまった.誰もいない早朝から浜の底を錘で這わせて地形を探ることにした.シモリ,深さともに良さそうなところを選んで日の出を待った.明けてくると,この日はソーダが周ってきており,辺りでは入れ食いの状況,私だけがなぜか釣れない...近くのおっちゃんが,針が悪いと言ってきたので,おっちゃんから針を頂き,なんとか3匹だけゲット!引きは強烈で十分楽しめた一日だった.それにしても針だけでこんなに釣れないなんて,釣は奥が深い...持って帰ったものの丸々と太ったソーダを食べきるのは時間がかかりそうだー今日も味噌煮か...

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=30 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
煙樹ヶ浜でボウズ!
今年も後残すところ数十時間,家の大掃除を早々に終えた私は釣納めに煙樹ヶ浜に出かけた.ターゲットは青物とサンバソウであったが,早朝マムシをエサにワイヤーが2度切られる始末,太刀魚用だったので仕方ない...奥の方では大きいボラが釣れている様だが,こちらには朝の当りから音沙汰なし...結局,14時に納竿してドーナツ買って帰宅となった...うーん,最後がボウズとは...

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=29 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
煙樹痛恨のボウズ
 低気圧が通過とのことであったが,天気は回復傾向っということなので,またまた煙樹ヶ浜に師匠と一緒にソーダ狙いで出かけた.風がやや強く嫌な予感が的中し,浜は荒れ模様!波は1m前後で砕け気味...日が明けて風も治まりよい天気であるが,波は一向に落ち着かずにカツオのナブラも見えずに痛恨のボウズの帰還っとなったー!まだ,ソーダは周っているようだが,次回は真鯛狙いでリベンジだー...多分...

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=32 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
<<次の記事    ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード