2009-12-05 Sat
先週末は出張だったため,休むことも釣りに行くこともできず,フラストレーション相当溜まってしまったので,今週こそはと思いきや,天気予報では,雨,所により雷,その後,南風と最悪の情報!しかし,私の予測では低気圧もそれほど発達しないだろうと,まあ,都合の良い解釈で今日もまた煙樹に来てしまうのであった.夜明け前に到着し,さあこれから投げようという時に,雨粒がポツポツと...予報より早く降り始めたではないか!しかも今日に限って携帯を家に忘れ,レーダーで雨雲が把握できない.雨雲は東に厚かったので,まあ,大したことないだろうと,思いつつ数時間,雨に打たれながたの手返しとなった.追い風に加えて,海は穏やかで,雨さえなければ,好条件なのだが,雨のせいか?当りは全くない.シラス漁は珍しく2回も出船しており,シラスの群れが回遊しているようだ.11時も過ぎると雨も上がり,無風状態になり,ウキがスポッと消えたではないか!ソーダかな?っと思うぐらい強い引きでなかなか岸に寄ってこない.一瞬ツバスかな?っと思ったが,上がってきたのは40センチ弱の丸々太ったヒラであった.その後も連続でヒラをゲットしたのだが,地合いと思い,竿を常に持っていたせいで,合わせが,つい早くなり,痛恨のバラシを2回連続と,下手さ炸裂である.13時になると段々と南風が強くなり,飛距離も50 mがやっとで,海も荒れてきた.干潮も過ぎたので,この荒れでは風が止んでも波は変わらないだろうと判断して,14時過ぎに納竿となった.結局,ヒラ2匹だけであったが,今回のは脂も乗っていて,2匹ともお刺身(山盛り)にして頂きましたが,とても美味しく,ヒラは分厚く切った方がさらに旨みが増しますね.釣って良し,食べて良しと,これだから,煙樹にまた来てしまうのですねーっと次回に続くのであった!
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=145
| comments (10) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
| comments (10) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
2009-11-21 Sat
3連休で好天ともなれば2週間ぶりの煙樹でリベンジを図るしかない!っということで,今日もまたまた,煙樹にやってきました.水温も高く,シラス漁も出た,海の色は緑!北~北西の風,凪,離岸流で遠投しなくても仕掛けは流れていく!これとない好条件で期待は高まるのであるが肝心の当りがない...となると,あとは腕が悪いということなのだろうか?棚も仕掛けも色々変えてみるが,餌取りもいない状態.本の脇は混んでいるようだが,爆釣という感じではなさそうだ.人数の割に上がっている様子ではないので,どちらでも同じだろうか?そんな中,隣のオイヤンがソーダゲット!しかし単発であり,今日はナブラも見えない.粘り強く手返していると,ウキが上下に動いた後,消しこんだではないか.ボラかな?っと思いきや,走り出し,間違いなくソーダの引き!この感覚がたまりませんね!小ぶりながらヒラであり,なんとか夕食分をゲットした.オイヤンと話していると昨日も1匹だけ釣って帰ったそうで,数,大きさともに今年は,あまり良くないようだ(時期が遅れているのかな?).結局,当りはソーダの1回のみで,日没まで粘ったものの収穫は,綺麗な夕日が追加という厳しい結果に終わってしまった.ヒラはお刺身で今日も美味しく頂きました.次回も煙樹に行ってしまうのかなー?
2009-11-08 Sun
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=142
| comments (11) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
| comments (11) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
2009-10-31 Sat
飛び石連休とはいうものの,日曜日から天気が大きく崩れるとの予報.2週間ぶりの釣行となったがソーダの様子はどうだろうか?っということで,今日もまた煙樹に来てしまうのであった.日の出とともに釣り始めると,いきなりウキが消しこんだではないか!幸先の良いスタート?っと思いきや,3,4回キックをくらい,バラシてしまった.4号のハリスがこれまたボロボロになっていて,今回は走らなかったのでサゴシではないようだ.大きな動きだったので,きっとサメに違いない...その後も2,3回バラシてしまい,合わせるタイミングがイマイチなようだ.シラス漁の魚探船が旋回するが,どうやら今日は漁に出ない模様...シラスがいない→ソーダも来ない...「コマセを撒けば来るはず」とありもしない海中を想像しながら手返していると,下げ止まる前にソーダがヒット!よく走るので面白い!上がってきたのは,小ぶりながらヒラであった.その後も1匹ゲットするが,その後はバラシの連続.午後になってからは,南風も強く,波も高くなってきた.嫌な予感である.逆風の中,今日は飛距離が出ない.上げ止まりで大きな当たりがあり,強く合わせると,大きく雑な引き.バラさないように慎重に取り込むと,50センチぐらいのボラ君であった.煙樹のボラは美味しいので,早速,現地で捌いてお持ち帰りとなった.結局,1日粘って,ヒラ2匹,ボラ1匹となんとも中途半端な釣果であった(贅沢かなー?).ヒラは刺身で,ボラは煮付けて(ソロバンが特に美味しいです)今日も美味しく頂きました.
2009-10-17 Sat
